スマホじゃ体験できない、
リアルな冒険がここにある。
キミもボーイスカウトで
ワクワクの冒険をしよう!

ボーイスカウトの活動は、幼児から中高生まで年齢に応じたプログラムを通じて、「生きる力」や「協調性」、「リーダーシップ」を育みます。

ハイキングやキャンプ、地域奉仕活動、異年齢の仲間との協力体験を通して、子どもたちは大きく成長していきます。
見学・体験も随時受付中です!

最近の投稿

記事一覧はこちら

Pick Up!

ボーイスカウトがよくわかる情報が満載!

1

初めての方へ

子どもたちの「生きる力」を育む、冒険と成長のステージ

ボーイスカウト長崎第9団では、年齢別の活動を通じて自然体験・協力・奉仕を学び、子どもたちの自主性・社会性を育てます。「うちの子に合うかな?」そんな疑問にお応えします。

詳しく見る

2

ボーイスカウトの教育と特徴

自然体験を通して子どもたちの非認知能力を高め、自己肯定感を向上させるボーイスカウト運動!子どもたちの健全育成をめざす日本ボーイスカウト長崎第9団の、ビーバースカウト・カブスカウト・ボーイスカウト各隊の詳しいご説明です。

詳しく見る

3

支援者募集

私たちの活動を支えてくださる支援者・企業の皆さまを広く募集しています。

子どもたちの成長をそっと支える“もう一つの冒険”に参加しませんか?ボーイスカウト長崎第9団では、次世代を担う子どもたちの健やかな成長を目指して活動しています。私たちの活動を支えてくださる個人支援者・成人指導者・企業・団体の皆さまを広く募集しています。経験・資格は問いません。「ちょっと手伝ってみたい」「子どもと関わることに興味がある」…そんな気持ちからのスタートで大丈夫です。

詳しく見る

4

非認知能力を育むボーイスカウト

よく聞く「非認知能力」ってなに?ボーイスカウトが果たす大切な役割とは

ボーイスカウト長崎第9団では、自然体験と仲間との活動を通じて、非認知能力(自己肯定感・協調性・粘り強さ)を育てています。学力だけではない「生きる力」を育てたい保護者の方へ。非認知能力を伸ばすボーイスカウトの価値をご覧ください。

詳しく見る

5

保護者の声 Voice

ボーイスカウト長崎第9団に参加するご家庭の声を掲載。活動の雰囲気や保護者の本音がわかるページです。不安に思う点などの解消にしていただければ幸いです。

詳しく見る

6

活動がわかる!フォト&ムービー

自然体験を通して子どもたちの非認知能力を高め、自己肯定感を向上させるボーイスカウト運動

自然体験を通して子どもたちの非認知能力を高め、自己肯定感を向上させるボーイスカウト運動!子どもたちの健全育成をめざす日本ボーイスカウト長崎第9団の活動内容を写真や動画でご紹介しています

詳しく見る

7

Q&A

自然体験のなかで非認知能力を高め、自己肯定感を向上させるボーイスカウト運動!日本ボーイスカウト長崎第9団のよくある質問

詳しく見る

8

まずは気軽にお問合せ!

SNSでも発信中!