※ 年間プログラムは、状況変化に応じて随時修正・変更されます。
体験・見学のお申し込みの際は、お早めにご確認・お問合せください。
2025年度年間計画
【ビーバースカウト隊】
| 月 | 日 | テーマ | 概要 |
| 4月 | 20日 | 年次式典/入隊式 | 年次式典 |
| 5月 | 6日 | 「しらないまち」 | 島原散策 |
| 11日 | 「畑を知ろう①」 | サツマイモ畝つくり | |
| 18日 | 「畑を知ろう②」「手作りはたあげ」 | サツマイモ苗植え | |
| 24日 | 長崎じげもんフェスティバル | ||
| 31日 | 「科学館で遊ぼう」 | スターシップフェスタ | |
| 6月 | 15日 | 「ぼくらのいえだ」 | 秘密基地づくり |
| 22日 | 「ダメ。ゼッタイ。キャンペーン」 | 奉仕 | |
| 7月 | 13日 | 「トントゥってなんだ?」 | 工作 |
| 8月 | 3日 | ワクワク自然体験あそび | 体験イベント |
| 10日 | 「川であそぼう」 | 沢登り | |
| 9月 | 21日 | 「どこまでとぶの」 | シャボン玉あそび |
| 27日 | 街中美化からの平和の灯 | 奉仕 | |
| 27・28日 | 長崎じげもんフェスティバル | ||
| 10月 | 13日 | おにぎりだいさくせん🍙2025 | オンライン |
| 19日 | 「カブビーバーデイ」 | 合同野外ゲーム | |
| 25日 | 市民大行進・赤い羽根共同募金 | 奉仕活動 | |
| 11月 | 2日 | ココロねっこパレード | 奉仕 |
| 3日 | 「収穫だ」 | 芋ほり&焼き芋 | |
| 9日 | ワクワク自然体験あそび | 体験イベント | |
| 16日 | 長崎平和ハーフマラソン | 奉仕 | |
| 12月 | 7日 | 「知るってたのしい」 | 図書館・クリスマス会練習 |
| 21日 | 「赤鼻のトナカイ」 | クリスマス会 | |
| 31日 | 「ことしもおわり」 | 五社詣で | |
| 1月 | 11日 | 「ぼくが一番だ」 | 新年会 |
| 25日 | 「端島が見える場所」 | 水仙まつり・シーグラスづくり | |
| 2月 | 22日 | ワクワク自然体験「BPってなんだ?」 | BP祭 |
| 3月 | 22日 | 「ありがとう!ビーバー!」 | お別れ会・ピクニック |
【カブスカウト隊】
| 月 | 日 | テーマ | 概要 |
| 4月 | 20日 | 年次式典・上進式 | |
| 27日 | 「島原ってどんなとこ?」 | 組集会 | |
| 5月 | 6日 | 「お城を見に行こう」 | 島原散策 |
| 11日 | 「畑を知ろう①」 | サツマイモ畝作り | |
| 18日 | 「畑を知ろう②」 | サツマイモ植え・自転車ゲーム | |
| 24日 | 長崎じげもんフェスティバル | ||
| 31日 | 「科学館で遊ぼう」 | スターシップフェスタ | |
| 6月 | 15日 | 「フィンランドってどこ?」 | 組集会 |
| 22日 | 「ダメ。ゼッタイ。キャンペーン」 | 奉仕 | |
| 7月 | 5日 | 「いざというとき」 | 防災体験 |
| 13日 | 「トントゥをつくろう」 | 工作 | |
| 8月 | 3日 | ワクワク自然体験あそび | 体験イベント |
| 10日 | 「川の生き物」 | 沢登り | |
| 24日 | スポーツについて調べよう | 組集会 | |
| 9月 | 20・21日 | 「なかよく競え」 | 舎営・月の輪訓練開始 |
| 27日 | 街中美化からの平和の灯 | 奉仕活動 | |
| 27・28日 | 長崎じげもんフェスティバル | ||
| 10月 | 11・12日 | 月の輪スカウト訓練キャンプ | |
| 13日 | おにぎりだいさくせん🍙2025 | オンライン | |
| 19日 | トップをねらえ!「カブビーバーデイ」 | 合同野外ゲーム | |
| 25日 | 「人の役に立ちたいな」 | 市民大行進・赤い羽根共同募金 | |
| 11月 | 2日 | ココロねっこパレード | 奉仕活動 |
| 3日 | 「秋の収穫、いも採れた」 | 芋ほり・焼き芋 | |
| 9日 | ワクワク自然体験あそび | 体験イベント | |
| 16日 | 長崎平和ハーフマラソン | 奉仕・組集会 | |
| 12月 | 7日 | 「調べる!知る!」 | 図書館・クリスマス会練習 |
| 21日 | 「サンタの贈り物」 | クリスマス会 | |
| 31日 | 「いく年くる年」 | 五社詣で | |
| 1月 | 11日 | 「お正月に何するの?」 | 新年会 |
| 18日 | 「端島を知ろう」 | 軍艦島デジタルミュージアム | |
| 2月 | 1日 | 「地図の見方」 | 組集会 |
| 22日 | ワクワク自然体験「ボーイスカウトの始まり」 | BP祭 | |
| 3月 | 1日 | 「贈る言葉」 | 組集会 |
| 21・22日 | 「さようなら!クマスカウト」 | 1泊舎営 |
【ボーイスカウト隊】
| 月 | 日 | テーマ | 概要 |
| 4月 | 20日 | 新たな仲間 編入・入隊・上進式 | 年次式典 |
| 27日 | キャンプ計画をたてる | 班集会 | |
| 5月 | 3~5日 | 歓迎の営火 | 訓練キャンプ |
| 24日 | 長崎じげもんフェスティバル | 展示ブース出店 | |
| 31日 | 長崎市科学館支援 | スターシップフェスタ出店 | |
| 31日 | ライオンズクラブ複合地区年次総会支援 | 奉仕 | |
| 6月 | 21・22日 | 写真章をねらえ! | 技能訓練 |
| 22日 | ダメ。ゼッタイ。キャンペーン | 奉仕 | |
| 7月 | 5日 | 防災講座 | 技能訓練 |
| 21日 | キャンプ計画 | 班集会 | |
| 26・27日 | 防災手作りテントキャンプ | 訓練キャンプ | |
| 8月 | 3日 | ワクワク自然体験あそび | 体験イベント |
| 16日 | カヌー体験 | 野外活動 | |
| 24日 | 歴史探訪市街地ハイク計画 | 班集会 | |
| 9月 | 14日 | 歴史探訪市街地ハイク | 野外活動 |
| 27日 | 街中美化からの平和の灯 | 清掃活動・奉仕 | |
| 27・28日 | 長崎じげもんフェスティバル | ||
| 10月 | 5日 | 月の輪合同訓練キャンプ計画 | 班集会 |
| 11・12日 | 月の輪合同訓練キャンプ | 野外活動 | |
| 25日 | 市民大行進・赤い羽根共同募金 | 奉仕活動 | |
| 11月 | 2日 | ココロねっこパレード | 奉仕活動 |
| 3日 | 秋の実りと手作り料理 | 芋ほり・焼き芋 | |
| 9日 | ワクワク自然体験あそび | 体験イベント | |
| 16日 | 長崎平和ハーフマラソン | 奉仕活動 | |
| 12月 | 14日 | キャンプ計画・クリスマス会練習 | 班集会 |
| 21日 | クリスマス会 | 団行事 | |
| 31日 | 野外でスイーツ! 年越しキャンプ | ||
| 1月 | 1日 | 野外でスイーツ! 年越しキャンプ | |
| 11日 | 新年会 | 団行事 | |
| 2月 | 8日 | 基本訓練 | 班集会 |
| 22日 | ワクワク自然体験!地図を読み解け | BP祭 | |
| 3月 | 1日 | キャンプ計画と基礎訓練 | 班集会 |
| 14・15日 | しめくくりキャンプ |

