今日の活動テーマは「防災」ということで、長崎市消防局8階にある防災体験ひろばで防災体験を行いました。
地震はもちろん、これからの季節は台風や大雨などいつ災害が起こるかわかりません。災害は少ないと言われている長崎も今から43年前の7月23日長崎大水害を経験しています。明日起こるかもしれない災害から身を守れるように体験を通して学びましょう。

体験ひろばでは、消化器の使い方、初期消火の実践、煙が充満している部屋の中を移動し出口を目指したり、風速20m、30mの暴風はどのくらいの風なのかを実際に体験しました。
ボーイ隊はAEDの使い方や心臓マッサージの講習を受け人命救助の知識を深めることができました。



帰り際に消防車と一緒に写真をパシャリ!撮影し終わったところで救急車出動要請がありました。
気をつけて〜!みんなで見送って今日の活動は終了です。

