カブ隊は組集会で、ペットボトルロケットの工作をしました!なんで飛ぶの? 何で水を入れるの? 何で羽根が必要なの?と、ただ作るのではなく、理屈もちゃんと学んで工作に入ります♪ちゃんと飛んでほしいから、本体は設計通りにまじめ […]
カブ隊
3つの団で競い合い!合同隊集会
7/21は、長崎9団・長崎13団・大村1団のカブ/ビーバー合同隊集会でした。本来の目的は、沢登り!三個団の指導者たちが練りに練った仕掛けを用意して、いざ本番・・・の予定が残念ながら雨で中止(笑) 一応想定内のことだったの […]
釣って、さばいて、たべる!
7/7 七夕の日カブ隊、ビーバー隊は魚釣り!猛暑予想で熱中症対策を念入りにして実施した魚釣り。 今年は体験見学者が3組、そしてボーイとベンチャーの支援も入って大賑わいでした。昨年もそうでしたが、釣った魚を触れずに慌てるス […]
『ダメ。ゼッタイ。』普及運動
浜町アーケードで実施された『ダメ。ゼッタイ。』普及運動の支援活動に参加しました!!スカウトたちは一生懸命に声を出して薬物乱用をなくそうと呼びかけ、募金のお願いをしていました1時間ほどの奉仕でしたが、みなうっすらと汗がにじ […]
釣りの仕掛けってむずかしいなあ
カブ隊は、7月に予定している釣りの仕掛けを学びました。釣り糸と仕掛けの意味や、結び方を教えてもらって最初は自分たちのロープで練習!!そのあとに実際の釣り糸でチャレンジしてみましたが、みんな四苦八苦!!釣り本番では、釣った […]
防災体験ブースで支援活動!
県連として参加し、体験ブースを出店した長崎じげもんフェスティバル。9団スカウト達もみんなで支援!「いざというときに役立つ災害時のスキル体験」を実施しました。初日は警察・消防・海保・自衛隊なども参加し、防災をテーマにしてい […]
図書館はワクワクの宝庫!
カブ隊とビーバー隊は、市立図書館へ調べものをしに出かけました。自分の調べたいことをどうやって調べたらいいのか、図書館の職員さんにお話を伺いました。そして、めったに見ることが無いバックヤードの見学もさせていただき、本がどの […]
秋まで待てない!?さつま芋の苗植え
カブ隊とビーバー隊は、先日つくった畝にさつま芋の苗を植えつけました。説明を聞いて、みんなで一斉に植え始めます。途中、虫取りに脱線するビーバーさんたち(笑)ワイワイとにぎやかに作業完了!!秋の収穫がたのしみだね!! 昨年収 […]
イエローレシートキャンペーン
チトセピア地下一階のイオンで、イエローレシートキャンペーンを行いました!たくさんの方から温かい励ましの声をいただき、スカウトたちの呼びかけの声にも力が入ります。自分達の活動が、たくさんの方々の支援によって支えられているこ […]
自転車を安全に乗ろう!!
カブ隊は、自転車の安全な乗り方などを学びました!長崎は坂と階段の町なので、普段の生活で自転車を使うことはほとんどありません。そのため、スカウト達にとっては自転車は遊びのツール感覚。最初はかる~く考えてたスカウトも、副長の […]
最近のコメント