ボーイ隊

街なか歴史ハイク

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

9/14 ボーイスカウト隊は街なか歴史ハイクへ出発しました!
今回のテーマは、上野彦馬と本木昌造。
長崎の地で写真と活版印刷の礎を築いた人物たち。
事前に班集会で学んだ読図のスキルを用いて、チェックポイントをめざし、そこで出されるさまざまなミッションをクリアしていきます。

ミッションは方位角や歩測などのハイキングスキルにとどまらず、先日行った写真章スキルなども混じっています。

午前中は皆真剣。タイムスケジュールもばっちり!
それもそのはず(笑)
昼食は中華街でちゃんぽんなのです! 万が一にも遅刻するわけにはいきません。
恐ろしいほどの正確さで中華街に到着しました。
予約したおみせ、翠獅庭はすぐそこです。

ちゃんぽんの味は極上♪デザートのジャスミン茶のゼリーも絶品でした!

さあ、午後からも頑張っていこう!と気合を入れたはずですが、チェックポイントを一つすっ飛ばす痛恨のミス!
気づいたときには時すでに遅し。先に進むしかありません。
その後、30分ほどの遅延を挟んでようやくゴール。

長崎にはたくさんの歴史が、逸話が残っています。
その一端を楽しみながら、スカウトスキルでひも解いていった彼ら。
一番心に残ったのは何だったでしょうね。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る