ボーイスカウト長崎第9団

団行事

みなとまつりライフジャケット着用講座

7/27にみなとまつりのステージにスカウト達が立ちました! じつは日本ボーイスカウト長崎県連盟は、「ライフジャケット着用普及プロモーション」に後援をしています。 これは、NBC長崎放送様とフラコミュニケーションズ株式会社 […]

ボーイ隊

防災キャンプに挑戦!

7/26~27で、ボーイスカウト隊は防災キャンプに挑戦しました。想定は、地震災害。避難所に宿泊できる場所が無いため、テントを自作して一泊するというもの。この日の国旗掲揚は、事情があって半旗掲揚。みなそれぞれの思いを込めて […]

カブ隊

トントゥづくり!

7/13は、大分第5団の団委員さんをお招きして、カブ隊・ビーバー隊はトントゥ作りを体験しました!トントゥとは、フィンランドの民間伝承に登場する、家や農家の守護神とされる働き者の妖精です。赤い帽子をかぶり、人間を手助けして […]

カブ隊

長崎市消防局で防災体験

防災体験

今日の活動テーマは「防災」ということで、長崎市消防局8階にある防災体験ひろばで防災体験を行いました。 地震はもちろん、これからの季節は台風や大雨などいつ災害が起こるかわかりません。災害は少ないと言われている長崎も今から4 […]

ボーイ隊

写真章キャンプ

6/21,22で、ボーイスカウト隊とベンチャースカウト隊は、大村第一団と合同で写真章取得のキャンプを実施しました!!ボーイスカウトでキャンプと言えば、テント泊!しかし、今回は写真章取得に極振りしたため、舎営スタイルです。 […]

団行事

ダメ。ゼッタイ。

6/22 令和7年度長崎県「ダメ。ゼッタイ。」普及運動の奉仕として、長崎第9団のビーバースカウト・カブスカウト・ボーイスカウトが参加しました。 国連総会決議に基づく「6.26国際麻薬乱用撲滅デー」の周知を図り、内外におけ […]

ビーバー隊

秘密基地は魅惑のキーワード

6/15はビーバー隊で秘密基地づくり!あいにくの雨模様となってしまい、森の中ではなく屋根の下での工作開始!!!持ち寄った段ボールと、ブルーシート(銀色だけどw)で、自由な発想で作りはじめ・・・るかと思いきや、最初は話し合 […]

カブ隊

防災と芬蘭

6/15はカブ隊の組集会を、1組・2組合同で開催しました。テーマは、次回以降実施する「フィンランドの妖精トントゥ」と「防災体験」について! 調べてきたことを互いにすり合わせ、意見交換し、まとめていきました。フィンランドに […]

お知らせ

令和7年度長崎県連盟年次総会

令和7年度長崎県連盟年次総会が開催されました。団50年章に長崎第8団・長崎第10団、隊褒章綬として、諫早第1団ローバー隊(25年綬)、長崎第10団ビーバー隊(40年綬)、大村第1団ボーイ隊(40年綬)、長崎第8団カブ隊( […]

カブ隊

長崎市科学館スターシップフェスタ

長崎市の科学館で開催されたスターシップフェスタに火おこし体験でブースを出しました!!諸事情で、二日間の開催期間中で一日だけの参加となりましたが、それでもたくさんの子どもたちが競ってチャレンジ!! 煙は出るものの、なかなか […]